PRブログを書いているBespokeで誕生日会☆ 英語にまみれてきました。 なぜか毎回ケーキには誕生日の人の顔がプリントされており(食べられるプリント)、ケー...
↑いきなりだけど、このイラストに意味はない。 載せる写真がなかったので、絵だけでもあった方が良いな〜と思って、昔描いた絵を適当に貼り付けただけ。 つまり何の絵でも良かったん...
NoteブログにUPしている英単語マンガが、そろそろ100回目をむかえる。(いま98回目) 誰に頼まれたわけでもなく、どこに掲載されるわけでもなく、原稿料が支...
かくかくじかじか、父のHPに描いている4コマ漫画が【ものづくりニュース】というウェブメディアで連載されています(たぶん毎週1本)。 工場や経営に...
自分のブログ以外に、2社のPRブログを書いていると以前の日記で書きました。 そのうちの1社、リベラルエンジニアズで今後のブログ会議。 リベラルエンジニアズのブ...
ベジタリアンやヴィーガンのメニューが豊富なレストラン、Mr.FARMERさん(駒沢店)のイベントに参加した。 キャンドルナイトパーティーである。 もとからオシ...
毎週月曜日と水曜日は関東版の日刊スポーツ新聞の大人ページに「しっぽり居酒屋」を連載しています。 配達版には大人ページがない時があるので、駅の売店で買うのが確実...
Noteブログに英単語マンガを毎日UPしている。 誰に頼まれたわけでもなく、どこに掲載されるわけでもなく、原稿料が支払われるわけでもなく。。 自分で自分に言っ...
トレーニングマガジンの最新号が発売中です。 今回のテーマは【撃退!体脂肪】 トレーニング方法や食事についての最新情報がドッサリ^^ 減量時のイライラを抑える方...
今月も面白い本にたくさん出会っている(現在進行系) その中に、僕の生活にガツリと影響を与えてきた本があるので、きまぐれで紹介してみる。 ガツリ^^♪ 【天才た...
街歩きイベント 【原宿かるた】 のフライヤーが出来ました。 かるたの絵を描いてましゅ^^ 基本は訪日外国人さん向けのイベントだけど、日本人の方も全然参加OK☆...
PRブログを書いてるBESPOKE社のサービス【BEBOT】がさらにさらにさらに絶好調なのである^^! 先日のヤフーニュースに続き、今度は↓ &...
自分のブログ以外に、2社のPRブログを書いていると以前の日記で書きました。 どちらのブログでも、社長をボロカスに描いており、果たしてPRになっているのか不安に...
毎週月曜日と水曜日は関東版の日刊スポーツ新聞の大人ページに「しっぽり居酒屋」を連載しています。 配達版には大人ページがない時があるので、駅の売店で買うのが確実...
noteブログに描いている英単語暗記マンガをまだまだ更新し続けている。 全部このブログに載せると長くなっちゃうので、なんとしてでも英語力を高めた...
お酒はいつもカンパリを注文するのですが、カンパリって置いていないお店が多くてね。。 そんな時はジンジャーハイボールを注文するのですが、これがなかなか飲みやすく...
バルミューダのサーキュレイターを購入したとブログに書いた。 先日実家へ帰ったら、バルミューダに興味を持った父親がバルミューダ社長・寺尾玄さんの自伝を買っていた。 父いわく、...
かくかくじかじか、父のHPに描いている4コマ漫画が【ものづくりニュース】というウェブメディアで連載されています(たぶん毎週1本)。 工場や経営に...
大のコーヒー好きとして、2年前からずーーーっと行ってみたかったブルーボトルコーヒーに初めて行くことができた。 あ、待って。大のコーヒー好きなら2年も待たずにさ...
イラストを描かせていただいている、 街歩きゲーム「原宿カルタ」 のご招待キャンペーンが行われております。 訪日外国人の方とチームを組んで原宿を練...
かくかくしかじか、BESPOKE社の広報ブログを書いている僕です。 そのBESPOKE社がサービスを開始したアプリ【BEBOT】が絶好調なのであ...
毎週月曜日と水曜日は関東版の日刊スポーツ新聞の大人ページに「しっぽり居酒屋」を連載しています。 配達版には大人ページがない時があるので、駅の売店で買うのが確実...
noteブログに描いている英単語暗記マンガをまだまだ更新し続けている。 全部このブログに載せると長くなっちゃうので、なんとしてでも英語力を高めた...
「だいぶ曇っているけど雨は降らないだろう」と勝手に決め込んで外出。 余裕で雨降ってきた。 半べそかきながら電車に乗り目的地へ。到着駅で「傘の貸し...
英単語のゴロ合わせ動画を再びUP。 前回は 部屋が暗過ぎ というご意見をもらったので、 今回は 【自然光取り込み作戦】  ...
かくかくしかじか、自分のブログ&最近ではnoteブログ&他社の広報ブログ2本を書いている僕です。4つ!!! 同一人物(ぼく)が書いているわけです...
noteブログに描いている英単語暗記マンガをまだまだ更新し続けている。 全部このブログに載せると長くなっちゃうので、なんとしてでも英語力を高めた...
Amazonのキンドル読み放題を、今更ながら試している(たしかサービスが始まって話題になったのは去年の秋くらい?)。 「読み放題と言っても、読める本のラインナ...
生活に香りが欠かせない人になりました。 いい香りで気分を切り替えるのは非常に楽しい^^ ここ何年もティトゥリーひとすじの僕であったが、昨年末くら...