ゼリーの原料に使われてるゼラチンって肉ベースだから、ベジタリアンの人は食べられないんだよね。 寒天は海藻ベースだからOK。 と思いきや、寒天は体を冷やすからダメって人がけっ...
一般的に、 「砂糖は何色?」 って聞かれたら正解は「白」だと思うんだけど、オーガニック男子的には「茶色」を正解にしたい。 白い砂糖を使っているオーガニックやマクロビのお店っ...
パンケーキの美味しい焼き色をよく「こんがりキツネ色」っていうけど、ベジタリアンだったりオーガニック好きの人はそれにピンとこなかったりする(全員じゃないよ) キツネ色になるの...
ベジタリアンな食事をしているとよく 「栄養足りる!?」 って聞かれます。 全然足りているし元気なので、こちらとしては ...
ご飯を炊く時によく雑穀を入れるのですが、1度にたくさん入れられないので使い切るのに結構時間がかかる。 だけどさ、雑穀って自然食品店で買い物した時なんかによくオマケで貰わない...
先日、野菜の1日の摂取目標量とされている 350g という数字について、 「試しに350gの野菜を用意して1度に食べようとしてみたが無理だった。ドレッシング...
【とんぶり】はホウキギっていう果実を加工した食品のこと。 見た目がキャビアにそっくりなので「畑のキャビア」って呼ばれているんだよね。 ちなみに見た目だけでなく...
オーガニックのトマトって甘いから僕の感覚だと果物なんだよね。 スイカ的な?? 野菜っていう感じしない。 まぁもちろん品種や地域、時期にもよるとは思うんだけど、...
これは別に 「ベジタリアン用の機内食じゃなきゃヤダ〜!!」 ってわがまま言って用意してもらうわけじゃなくて、機内食って事前に連絡すれば普通にカスタマイズできるんだよ。 &n...
なぜベジタリアンはゼリーより寒天派なのか?? って思いますよね。 それはですね、ゼリーを作る時に使うゼラチンが動物性だからです。 だから厳格なベ...
グリーンスムージーは冷たいからね〜。 ピーゴロになっちゃう時あるよね〜。。 僕はとにかくゆっくり、まるで食べているかのごとく噛みながら飲みます。 ...
本当はカラフルな温泉の素とか入れたいんだけどね~ 肌弱くて後でヒリヒリだからね~^^; 話は変わりますが、温泉番組でよく「撮影のため特別にタオル...
このあるあるに賛同してくれる人となら、3時間くらいは軽く語り合えると思う。 子供の頃、普通のソーセージに憧れたよね~。。 1コ前のあるある↓ 【オーガニック男...
マックって頼むとなんでも抜いてくれるんだよね~♪ 値段同じだけど ^^; 牛丼屋さんもやってる店あるよね。大学時代にタマネギが苦手な友人がよくタマネギ抜きの牛丼をオーダーし...
みんなはどうしてるんだろ。。 迷うよね。。。 1コ前のあるある↓ 【オーガニック男子あるある⑩】
↓こうならないために。。。 「よく動いて偉いね!」とか言われるけど実はこういう理由だったりする僕だ! 1コ前のあるある↓ 【オーガニック男子あるある⑨】
やさしくゴシゴシできて良いよね~ 1コ前のあるある↓ 【オーガニック男子あるある⑧】
常識でしょう。 1コ前のあるある↓ 【オーガニック男子あるある⑦】
これ本当の話っっ もう買わないぞ! でもよく貰うんだよね^^; 1コ前のあるある↓ 【オーガニック男子あるある③】