テンペの美味しい食べ方を求め、いろいろと試してみました。美味しい食べ方が見つかったのでご紹介します。
その前にテンペが何なのか一応ご説明。
テンペとは?
「皮付きの大豆をテンペ菌で無塩発酵させた発酵食品」
の事です。
栄養成分はこんな感じ。
低カロリーで高タンパク。しかも食物繊維が豊富!!テンペすごい。
ビニールから出してもギュッとしています。崩れないんだよね〜。最初ちょっとビックリした。
さて、テンペについて簡単に説明した所でいよいよ食べ方を紹介して行きましょう!
テンペの食べ方① 和風テンペステーキ
消化の良いテンペに消化が良い大根おろしが組み合わさった「最高にお腹に良いおかず」になります。食べごたえあり!
テンペの食べ方② 野菜てんぺ丼
写真ではオクラとニンジンと海苔がのっていますが、お好きな野菜をのせて下さい。七味かけても良いね。美味!
テンペの食べ方③ テンペサンドイッチ
テンペの食べ方④ そのまま食べる
手軽だしね〜^^;
テンペの食べ方⑤ テンペアイス
実は怖くてまだやっていません。でも今度絶対やる。未知だ。
以上、テンペの食べ方いろいろでした。
「野菜どこで買ってるの?」って聞かれるんですが、最近僕が使っている野菜はほとんど全部らでぃっしゅぼーやの宅配野菜です。
家まで有機野菜が届く手軽さたるや!
らでぃっしゅぼーやについて書いた日記↓
他にも色々つくったよ↓