【雑談タイム】
1億2千万人が住むこの日本に10人くらいだけ存在すると言われるゆきち先生ブログマニアの読者ならもちろん知っていると思うけど、ポン吉のラインスタンプがある。
そして、、、泣くほど売れていない!!!
発売して約半年、合計で20個程度の売れ行き。
しかも買った人の半分は知り合い、残り半分はゆきち先生が自分で買って人にプレゼントしたという涙も枯れ果てる悲劇的状況だ。
この事態にゆきち先生の繊細でメンタルな心は完全に折れた。
折れに折れた。
折れすぎて逆に真っ直ぐになってきてヤル気がわいてきた!第2弾作るよ!!!
はい!本当に作りまする!!
そんで今度は作り方を変えてみようと考えている。
どう変えるかと言うとだねぇ、、、
皆の意見を聞こうと思っている!!!
このブログってコメント欄ないんだけど、この記事にだけ付けたから「こういうスタンプだったら使いたい」って書いて。
(※2018年現在はコメント募集しておりません〜)
参考までに第1弾はこんなでした ↓
1セットに40個描く必要あるから大変だよっっ
前回まで↓【ピンクの忍者!ポン吉まとめ】
>柿内幸夫(父)
返信が2年半以上空いてますがありがとうございます!!!
週末また実家行きます^^
miyuさん
コメントへの反応がものすごく遅かったのに反応してくれて良かったです!【忍法しかと】したままだと思っていたら申し訳ないなと考えていました。ほっ。
>久しぶりに訪問しようとしてうっかりお名前をど忘れしてしまい「もきち先生」で検索して
どう頑張ってもたどり着けませんでした。
絶対僕に伝える必要のないエピソードありがとうございます(笑)!
ウケました。面白いです。
【忍法しかと】
私の中で最強忍術に認定されました(笑)
久しぶりに訪問しようとして
うっかりお名前をど忘れしてしまい
「もきち先生」で検索して
どう頑張ってもたどり着けませんでした。
ゆきち先生大好きとか言いながら…爆
なので、お互い様ということでw
ちらみに
「オーガニック 漫画家」
でなんとか無事にたどり着けましたww
スタンプ発売されたら
買いますねー☆
>えりさん
返信遅すぎてごめんなさい(><)!!!!
僕、このブログの仕組みを知らなかった人なんです。。。
申し訳ないですぅ。。。。
>オーガニック天使メメちゃんと、忍犬マルと、ハト三郎のスタンプが欲しいです♡
待ち合わせの時に使えるのがいいな
僕すら完全にその存在を忘れている「ハト三郎」をリクエストするとはビックリです! 待ち合わせかぁ。なんでしょうね。「早く来い」的なやつがいいかなぁ。あっ!「待ちくたびれの術」がいいやも!絵はハト三郎に豆巻いてるポン吉。
コメントありがとうございまするです!!
>miyuさん
3週間近く【忍法しかと】してしまって本当にゴメンなさいっっっ!
自分のブログのくせに「コメント承認ボタン」の存在を知らなかった事が要因です。
【忍法しかと】するつもりは全くなかったんです(TwT)っっ
それどころか「誰もコメントくれない〜」って泣いていました。
>【忍法! 雨天延期】
いいですね!イラストはポン吉が忍術で雨を呼ぶ絵で決まりでしょうか。「お前が雨降らしたからだろ」みたいな感じです。
>せっかくの機会なのでお役に立てたらと考えみました。
お役に立っています。非常に元気になりました。
ほんっっっっっっっとゴメンなさい!!!!!!
コメントしてくれてた方いらっしゃったのですね!!!!!!
僕が反映ボタンを押さないと表示されない仕組みになってました!!!!!!!!
いまから反映させます!!!!!!
泣いてます(TT)っっっっっっっ
朝起きて一番最初にする事はコーヒーマシンをセットしてスイッチを押すこと。コーヒーが出来るまでの間にトイレ行ったり顔洗ったり布団たたんだりの作業をテキパキといたします。それらの作業が終わったころにコーヒが出来上がっており、朝からゆったりゆっくり優雅に一杯頂きます。その後、慌てて学校へダッシュ!おわり。
このコメント欄なんなの♪?
10年以上に渡りずーーーーーっと定期購読してきた格闘技の雑誌を2ヶ月前から買わなくなった。周りから見たら「飽きたんだね」って感じだと思うんだけど、自分的にはどんな事であれ習慣が改まるっていうのは進化だと思っているので、体の底から自信がみなぎってくるのを感じる。雑誌を買わなくなっただけのくせに!
いいかげんこのコメント欄なんなの。。。
ゆきち先生の内面告白コーナーとして活用しようかな。
今週末は1日で2箇所のお墓参りに行く事になっている。東京の端っこから千葉の端っこまで大移動である。ゆきち先生はお墓参り好きである。帰りに千葉の回転寿司へ寄るのが定番だ。ところでだ。このコメント欄は何なんだ。
力が本当についてきた。トレーニング初期からすると胸筋に関しては30キロ以上重い不可を持ち上げている。しかも10回×3セット。でもポテトチップの袋とかは全然開けられないからハサミ使ったり、近くにいる人に「開かないから開けて」ってお願いしてる。女の子も軽々開けるから驚きだ。
このコメント欄なんなの。。
ハロウィンの衣装をどうしようか考えている。来週末にあるんですよハロウィンパーティー(倒置法)。100円ショップで簡単な衣装が売ってるのを見かけたんだけど、それだとガッチリ変装してる人と並んだ時にチャチかなぁ。どうせチャチになっちゃうなら顔に黒いガムテープ2枚貼るくらいのあきらかなチャチさで行きたいな。さてどうしたものか。
もはや何なのか分からないこのコメント欄もどうしたものか!
実家でやや熱めの湯船に15分浸からせて頂きました。やっぱ良かったわ〜。これからの季節は毎日入りたいな。ふぅ。、、、、荷物まとめて帰っちまうか!
今住んでいるシェアマンション(54人暮らし)には大浴場があるんだけど、ゆきち先生は恥ずかしがって一切使っていない。見るのも見られるのも嫌じゃん?なのでいつもシャワー室を使っている。ところがさ、やっぱ秋になって夜は冷え込むわけですよ。シャワーだと体あったまんないね〜^^; 熱くすれば汗をかくレベルにはなるんだけど、やっぱ湯船のジンワリ芯からポッポする感じとは別物!湯船が恋しい!週末は絶対に実家で湯船に入るぞー!(勇気を出して大浴場を使うという発想には決してならないゆきち先生であった)
ちょっと風邪気味だわ。。「水分大目に摂って着込んで寝て汗いっぱいかく作戦」を遂行したよ。だいぶスッキリしたけど妙に顔がむくんでいる。まあいいか。おかげで体調は少し良くなったんだけど、今後に備えて学校休んじゃった。今日の実習授業は半熟オムレツだったらしいから出て覚えたかったけどね。サッと作れたらカッコいいじゃん?ところでこのコメント欄ほんと何なのさ。。。
さて今日も一句詠むかな
授業中
己のジャーキングに
起こされる(途中字余り)
オーガニック天使メメちゃんと、忍犬マルと、ハト三郎のスタンプが欲しいです♡
待ち合わせの時に使えるのがいいな(๑>∀<๑)
いっそ俳句のコーナーにしてしまうか!?
アラームを
好きな曲にして
聴いてるうちに二度寝しちゃう(超字余り)
スネてても仕方ないから一句詠むわ
栄養の
勉強しすぎて
食べられる物なくなる(超字余り)
【忍法! 雨天延期】
※言葉通りなのですが、予定していたイベントの時なんかに使えるかもと思いました。
ゆきち先生のステキなイラストでスタンプになったら嬉しいです。
いつも楽しくブログ拝見させていただいております。
ゆきち先生大好きですw
せっかくの機会なのでお役に立てたらと考えみました。
うっかりコメント一番乗りになれたらイイな☆
【スネるの術】
※用途
みんながコメントくれなすぎてゆきち先生がスネた時に使います。(今だな。)
ためしに自分でコメントしてみることにしたゆきち先生です。
【既読つくまで画面見てるの術!】
顔の表情がもう少し面白い方がいいと思います。特に「しかと」、「絶交」などはもっとそういう顔にしてみてはいかがでしょうか。
使う場面など、思いついたらまたメールします。
頑張ってください。